東都リーグのすごい選手たち【2018年】

駒澤大学

新田旬希選手(駒澤大①)

市立呉高校時代に甲子園へ出て、一躍有名になった選手です。今日は遊撃手としての出場でした。184cmの遊撃手はなかなかいないのでロマンを感じます。守備も柔らかいですし、何より肩が強かったです。脚も悪くなかったです。打撃はもしかしたらヘッドが下がる癖があるのかなと思いました。もう一度見て確認したいです。あと3年でどこまで成長するのか楽しみな選手です。

菅野赳門選手(駒澤大④)

良い選手ですよね。コンタクト力も高いですし、守備もスローイングのバリエーションが豊富で見ていて楽しい二塁手です。今後も応援したいです。

中央大学

吉田叡生選手(中央大④)

吉田叡生選手は、今年の春の首位打者ですね。2年生の時からずっと好きで応援していたので、彼が首位打者を獲得したときは嬉しかったです。2年生の時は3番サードを守っていて、早大時代の茂木栄五郎選手みたいだなと思っていました。ミート・パワーともアマチュア野球では抜けていると思います。今日もインハイをホームランにしていて、やっぱり技術が高いなと感じました。肩が強く脚も悪くないので、何とかプロに指名されてほしいです。

見始めたときは三塁手でしたが、今年から外野に挑戦。クッション処理を誤まるなど拙いところがあり、外野の守備は伸びしろですね。

東洋大学

佐藤都志也(東洋大③)

東洋大のphenom(天才)、佐藤都志也選手。今年の夏は大学侍ジャパンの代表にも選ばれ、主に外野手として試合に出場していました。今日は本来の捕手として東洋大の梅津投手や甲斐野投手を引っ張っていました。

2年春に首位打者を獲得し、3シーズンで50安打をマークしている東都リーグ屈指のヒットメーカーで、なおかつ脚や肩も素晴らしい選手です。課題を挙げるならば、スローイングやフレーミングなど捕手に求められるディフェンスの技術の精度でしょうか。もっともっと上手くなる選手だと思います。今日は梅津投手や甲斐野投手のフォークを上手く止めていました。

佐藤都志也選手についてはこちらの記事でも書いております。

2019年のドラフト候補、佐藤都志也(東洋大・捕手)

2018年6月1日

中川圭太選手(東洋大④)

東洋大の主将である中川圭太選手。彼もドラフト候補で、今日はセカンドで好プレーを見せていました。プロでもセカンドいけると思います。私は彼のバッティングフォームが大好きなので打撃も買っているのですが、最近はアプローチで悩んでいるみたいですね。

梅津晃大投手(東洋大④)

今日の東洋大の先発は梅津投手でした。187cm93kgはやっぱり大きいですね。軽く投げているように見えて140㌔後半を常時連発できるところに積んでいるエンジンの大きさを感じます。

昨年見たときに比べてストレートを良く制球できるようになった印象を受けました。内外に厳しいところへ投げ分けていました。逆に、スライダーの制球に苦しんでいました。梅津投手のスライダーはあまりキレもないので、プロですぐ通用はしないかもしれません。一方、フォークはスピードがあり、プロでもすぐ通用すると思いました。

藤井聖投手(東洋大④)

藤井聖投手は、今日観た選手の中で一番ビックリしました。春は一度も登板していなかったので、東洋大学はまだこんな選手を隠していたのかととても驚きました。

ストレートは140㌔中盤をマークし、110㌔台の見たことがない変化球を投げていました。私はチェンジアップかなと思ったのですが、本当のところは分からないです。プロで考えてもサウスポーでこのストレートの球速帯は速いですし、何より球のキレが良かったです。

もしかしたら社会人チームに内定をもらっているかも知れませんが、今後も追っていきたい選手です。

最速159㌔右腕の甲斐野央投手(東洋大④)、今年のドラフトの目玉選手の一人です。この日の最速は153㌔でした。150㌔後半を連発できる投手なので、150㌔前半くらいだと何だか物足りない感じでした。完全に感覚が麻痺していますね。ストレートが速い印象が強い甲斐野投手ですが、フォークやスライダーなどの変化球もプロでもトップクラスのボールだと思います。

先発として推す声もありますが、大学時代はほとんどリリーフとして登板しているので、実際先発ができるかどうか私は分かりません。もちろん出来るかもしれないし、出来ない可能性もあると思います。ただリリーフとしてなら、プロで即戦力として通用することは間違いないと思います。

國學院大學

清水昇投手(国学院大学④)

國學院大學のエース、清水昇投手。清水投手の一番の良さは制球力の高さでしょう。ストレートは内外に投げ分けることができますし、スライダーのコントロールも良いです。変化球は遅いスライダー・速いスライダー・カーブが主に投げている球種でしょうか。

先発時のストレートの球速帯は138~145km/hくらいで、リリーフになると~149km/hくらいまで上がります。清水投手は試合を作ることも上手いのですが、ストレートのボリュームを考えるとリリーフの方がよりプロでは活躍できるのではないかと思いました。

伊藤雅人選手(国学院大学③)

伊藤雅人選手も好きなバッターです。バットが内から出るので内角も引っ張れますし、間の取り方も上手いので選球眼も良いです。昨年はファーストを守っていましたが、今年からサードに転向したようです。私が見た試合では華麗なジャンピングスローを魅せてくれました。

立正大学

伊藤裕季也選手(立正大学④)

立正大学の主将であり、4番も任せられている伊藤裕季也選手。大学ではセカンドを守っています。伊藤選手の打撃は柔らかくどんな球でも対応できそうな雰囲気があります。また長打力も彼の売りの部分です。脚は速くなく、プロだと平均か少しそれより下回るくらいだと思います。肩と打撃が売りの右打ちセカンドとなると、プロで近いのは日ハムの横尾俊建選手かなと見ていて感じました。

〈スポンサーリンク〉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。