Bリーグ、帰化選手・アジア特別枠選手一覧【2022-23シーズン】

>> <<

Bリーグ、帰化選手・アジア特別枠選手一覧【2022-23シーズン】

帰化選手一覧

移籍選手

トーマス・ケネディ選手 広島⇒茨城

小寺ハミルトンゲイリー選手 琉球⇒仙台

ファイ サンバ選手 熊本⇒富山

ソウ シェリフ選手 越谷⇒熊本

新規帰化選手

ジョシュ・ホーキンソン 信州


アジア特別枠一覧

・今季からの新加入選手:マシュー・ライト選手、カール・タマヨ選手、グレゴリー・ウィリアム・スローター選手、ジョーダン・ヘディング選手、チョン・ギボム選手、カイ・ソット選手、ルーズベルト・アダムス選手

・途中退団:ジャスティン・バルタザール選手、ジェイ・ワシントン選手


アジア特別枠選手の出身国内訳

もはやアジア特別枠というフィリピン特別枠ですな。


関連記事

Bリーグ外国籍選手の登録数とオンザコートのルールの変遷

2021年2月8日


帰化選手一覧

ニック・ファジーカス

所属チーム川崎ブレイブサンダース
ポジションC
生年月日1985年6月17日
身長/体重207cm/114kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

2016-17シーズン:シーズンMVP

2016-17シーズン:レギュラーシーズンベスト5

2017-18シーズン:リバウンド王


【2020-21シーズン成績】

56試合 平均20.7得点・9.7リバウンド・3.7アシスト・FG成功率:53.4%・3ポイント成功率:44.1%、フリースロー成功率:84.8%

選手スタッツはこちら


トーマス・ケネディ

所属チーム茨城ロボッツ
ポジションSF/PF
生年月日1987年5月17日
身長/体重201cm/95kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

2018-19シーズン:B2MVP

2018-19シーズン:B2得点王


2022-23シーズンに、広島ドラゴンフライズから茨城ロボッツへ移籍。

高い攻撃力が魅力のフォワードだが、機動力は低く、ディフェンス力も突出したものはない。

選手スタッツはこちら


ライアン・ロシター

所属チームアルバルク東京
ポジションPF
生年月日1989年9月14日
身長/体重206cm/116kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

2014-15シーズン:レギュラーシーズンベスト5

2015-16シーズン:シーズンMVP(NBL時代)

2016-17シーズン:リバウンド王

2019-20シーズン:レギュラーシーズンベスト5

1試合52得点(2018年12月8日、Bリーグ記録)


【2020-21シーズン成績】

56試合 平均12.9得点・7.6リバウンド・4.1アシスト・FG成功率:49.7%・3ポイント成功率:39.0%・フリースロー成功率:55.6%

選手スタッツはこちら


アイラ・ブラウン

所属チーム大阪エヴェッサ
ポジションSF/PF
生年月日1982年8月3日
身長/体重193cm/105kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

2013-14シーズン:レギュラーシーズンベスト5(bjリーグ時代)

【2020-21シーズン成績】

53試合 平均14.4得点・7.5リバウンド・3.1アシスト・FG成功率:49.2%・3ポイント成功率:32.4%・フリースロー成功率:62.3%

選手スタッツはこちら


ギャビン・エドワーズ

所属チーム千葉ジェッツ
ポジションPF
生年月日1988年1月15日
身長/体重206cm/110kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

2014-15シーズン:ブロック王(NBL時代)

2015-16シーズン:ブロック王(NBL時代)

選手スタッツはこちら


ウィリアムス・ニカ

所属チーム島根スサノオマジック
ポジションC
生年月日1987年7月9日
身長/体重203cm/111kg
出身地セントビンセント及びグレナディーン諸島
カテゴリー帰化選手

外国籍選手とポストで互角に競えるビッグマン。

ターンオーバーが多いところがたまに瑕だが、トランジションオフェンスにも参加するなど機動力がある点も◎。

オフは日本代表にも選出された。

選手スタッツはこちら


ジョシュ・ホーキンソン

所属チーム信州ブレイブウォリアーズ
ポジションPF/C
生年月日1995年6月23日
身長/体重208cm/106kg
出身地アメリカ合衆国

2023年2月6日付で日本国籍を取得

マイケル・パーカー

所属チーム群馬クレインサンダーズ
ポジションPF
生年月日1981年12月5日
身長/体重200cm/98kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【受賞歴】

■bjリーグ

 得点1位(2008-09、2009-10、2010-11、2011-12)

 スティール1位(2007-08、2008-09、2009-10、2010-11、2012-13)3位(2011-12)

 ベスト5(2009-10、2010-11)

 月間MVP(2010年3月、2013年2月)

 週間MVP 6回

 MVP(2009-10、2012-13)MIP(2008-09)

■NBL

 ベスト5(2013-14)

 月間MVP(2013年9-10月、2014年3月)

 オールスターゲームMVP(2013)

 フィールドゴール成功率1位(2013-14)

2017-18シーズン:スティール王

選手スタッツはこちら


小寺ハミルトンゲイリー

所属チーム仙台89ERS
ポジションC
生年月日1984年8月7日
身長/体重208cm/130kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手


コービー・パラス

所属チームアルティーリ千葉
ポジションSF
生年月日1997年9月19日
身長/体重198cm/91kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠

2022-23シーズン、新潟アルビレックスBBからアルティーリ千葉へ移籍


エドワード・モリス

所属チーム横浜ビー・コルセアーズ
ポジションPF/C
生年月日1984年5月4日
身長/体重203cm/105kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手

【2020-21シーズン成績】

35試合 平均3.4得点・4.1リバウンド・FG成功率:40.4%・3ポイント成功率:25.0%・フリースロー成功率:61.2%

選手スタッツはこちら


ルーク・エヴァンス

所属チーム豊通ファイティングイーグルス名古屋
ポジションPF
生年月日1991年3月16日
身長/体重203cm/100kg
出身地アメリカ合衆国
カテゴリー帰化選手


ファイ パブ月瑠

所属チーム佐賀バルーナーズ
ポジションC
生年月日1987年6月22日
身長/体重200cm/101kg
出身地セネガル
カテゴリー帰化選手

選手スタッツはこちら


ソウ シェリフ

所属チーム熊本ヴォルターズ
ポジションSF/PF
生年月日1992年12月15日
身長/体重201cm/85kg
出身地セネガル
カテゴリー帰化選手

2022-23シーズン、越谷アルファーズから熊本ヴォルターズへ移籍

選手スタッツはこちら


ファイ・サンバ

所属チーム富山グラウジーズ
ポジションC
生年月日1987年4月25日
身長/体重205cm/105kg
出身地セネガル
カテゴリー帰化選手

2022-23シーズンに、B2の熊本ヴォルターズからB1の富山グラウジーズへ移籍。

選手スタッツはこちら


アジア特別枠一覧

サーディ・ラベナ

所属チーム三遠ネオフェニックス
ポジションSG
生年月日1996年12月17日
身長/体重189cm/97kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠
\

選手スタッツはこちら

ドワイト・ラモス

所属チームレバンガ北海道
ポジションSG
生年月日1998年9月2日
身長/体重193cm/95kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠


ボビー・レイ・ジュニア・パークス

所属チーム名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
ポジションSG
生年月日1993年2月19日
身長/体重193cm/93kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠


ボビー・レイ・ジュニア・パークス選手は、193cmの大型SG。

サイズで劣る斎藤選手との相性も良い。

ドライブ、3ポイントシュートを得意とし、昨季は平均10.6得点をマークした。


キーファー・ラベナ選手

所属チーム滋賀レイクスターズ
ポジションPG/SG
生年月日1993年10月27日
身長/体重183cm/82kg 
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠

スコアリング、プレーメイク力に優れたコンボガード。

B1初シーズンだった昨季は、56試合に出場し、平均13.2得点・5.9アシストをマーク

183cmながらダンクができるなど身体能力の高さも◎


ヤン・ジェミン

所属チーム宇都宮ブレックス
ポジションSF
生年月日1999年06月22日
身長/体重201cm/93kg
出身地韓国
カテゴリーアジア特別

2022-23シーズンに信州から宇都宮ブレックスへ移籍。

ヤンジェミン選手は、201cmの大型スウィングマン。

2021年12月29日の島根戦では1試合26得点・10リバウンドをマークするなど、爆発力がある。

選手スタッツはこちら

カイ・ソット

所属チーム広島ドラゴンフライズ
ポジションC
生年月日2002年5月11日
身長/体重220cm/105kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア特別枠

フィリピン代表で、ジョーダン・クラークソン選手とともにチームのエースとして活躍。


王偉嘉

所属チーム秋田ノーザンハピネッツ
ポジションPF
生年月日1998年9月3日
身長/体重198cm/94kg
出身地中国
カテゴリーアジア特別枠

選手スタッツはこちら


カール・タマヨ

所属チーム琉球ゴールデンキングス
ポジションSF/PF
生年月日2001年2月13日
身長/体重202cm/97kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア枠

チョン・ギボム

所属チーム福島ファイヤーボンズ
ポジションPG
生年月日1994年5月28日
身長/体重188cm/85kg
出身地大韓民国
カテゴリーアジア枠

ルーズベルト・アダムス

所属チーム香川ファイブアローズ
ポジションSF/PF
生年月日1994年5月22日
身長/体重196cm/88kg
出身地フィリピン
カテゴリーアジア枠

関連記事

Bリーグ外国籍選手の登録数とオンザコートのルールの変遷

2021年2月8日

B1全20クラブのチームカラーまとめ

2021年2月24日

営業収入とトップチーム人件費から見るB1とB2のリーグ格差

2020年12月18日

B1クラブ、人件費ランキング【2019-20】

2020年12月17日

>> <<

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。