とうもろこし栽培観察日記
最近、農業に嵌まっています。面白いです。農業!
野菜作りってすごくクリエイティブですし、作った野菜が食べられるのがとても良いです。
一日1時間くらいは畑仕事しているんじゃないかな。
で、今何を作っているかと言うととうもろこしです!
何故とうもろこしかと言うと、連鎖障害を防ぐためです。
同じ畑で同じ科の野菜を作り続けると、野菜の生育が悪くなったり、病気や害虫の被害がひどく出たりすることがあります。これが連鎖障害です。
とうもろこしには、この連鎖障害を軽減する働きがあるのです。またとうろもこしは、クリーニングクロップ(お掃除作物)ともいわれ、土の中の余分な肥料分も吸収します。
そういうこともあって、今回はとうもろこしをチョイスしました。
草がボーボーの畑を開拓して、畝を立てて、肥料をかけて、とうもろこしの種を蒔いたのが1週間前。
とうもろこしは水が不足すると、実の品質が低下するらしいので、晴れた日は毎日水やりをしました。
1週間後。
とうもろこしの種、齢1週間を超えて完全に発芽する。
ポット植えや苗植えでなく、種の地植えだったので、発芽するかなと不安だったのですが、何かイケましたね(笑)
しかも意外と発芽率が良い!
後で間引かないといけないなと思うほどです。とうもろこしの成長が毎日楽しみです。
また今日はとうもろこしに続いて、第二陣となるさつまいも栽培予定地の畝を立てました。
安納芋、育てたいなあって今考えています。
さつまいもの他にも、カリフラワーとイタリアンパセリの栽培計画があり、淡々と計画を進めていきたいと思います。
イタリアンパセリを使ったアクアパッツァを作りたいがために、イタリアンパセリを育てるという。
上手く育つかどうかは分からないですけど、とりあえず種を蒔いてみたいと思います。
収穫ができたら良いなあ。今から楽しみです。
今回はこの辺で。それではまた!
コメントを残す