島根茨城戦。クラブ初東京ホーム開催を振り返る【島根スサノオマジック】
東京ホーム開催というクラブ初の試み
今節の茨城戦は、島根のホームでありながら東京で試合開催するという新たな試みだった。
まずはこの大きな挑戦とこの試みを無事に執り行われたことに拍手を送りたい。
クラブにとって、今回の東京ホーム開催は非常に大きな出来事だと思い、ブログにつづりたい。
◤
— 島根スサノオマジック (@susanoo_m) January 19, 2024
HOME茨城戦
🗼東京開催🗼
デジタルマッチデープログラム
◢
今節のデジタルマッチデーはこちら📖
Bandai Namco Sports Fes.や「アイドルマスター」コラボイベント等盛りだくさん🙌
⏬デジタルマッチデーはこちらhttps://t.co/2UXOSlqBfD… pic.twitter.com/G6oWVOjOUa
東京ホーム開催は成功だったのか
まず今回の東京ホーム開催は成功だったのか。この話からしていこう。
結論から言うと大成功だったとは言えないだろう。しかし、一定の成果は得られたと思う。
今節、会場となった武蔵野の森総合スポーツプラザは収容人数10,000人の大会場だ。
その会場で、
Game1 入場者数:5215人
Game2 入場者数:4846人
とアリーナの半分近くしか埋められなかった。
東京という慣れない立地の設営に、会場代、スタッフの交通費、宿泊費などを考えると、損益分岐点はもっと上にあったはずである。
コスト的には赤字になってそうというのが印象だ。
しかし、得られた成果もある。
まずはGame1で達成した5215人という入場者数。これはクラブ主管試合最多入場者数の記録である。
この数字は収容人数4500人の松江市総合体育館では絶対に記録できない人数である。
◢◤🎉記録達成🎉◢◤
— 島根スサノオマジック (@susanoo_m) January 20, 2024
5️⃣2️⃣1️⃣5️⃣人🙌
1/20(土)のB.LEAGUE 2023-24 SEASON B1リーグ戦 第18節 茨城戦にてクラブ主管試合最多入場者数を更新しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!#島根スサノオマジック #風を起こそう pic.twitter.com/sEQHG0pUkS
また東京ホーム開催ができたという実績を作れたのも大きいだろう。
今後も東京でホーム開催を行う上で、大きな足掛かりになった試合となったのではないだろうか。
東京ホーム開催は今後も継続させるべきなのか
島根には今後、東京開催を続ける・続けないという選択肢があるが、個人的には今後も続けた方が良いと思う。
大きな理由に、新B1の参入基準がある。
2026年から始まる新B1の参入基準には、「平均入場者数4,000人以上、売上高12億円以上、B.LEAGUE PREMIER基準のアリーナ 必要日数の確保」という高い基準が設けられている。
宍道湖・中海圏域で約60万人の人口がいるとは言え、今後人口が減少していくこのエリアでこの高い基準をクリアし続けていくのは難しくなる時期が来るだろう。
その時に、東京ホーム開催はクラブの存続を助けてくれる大きな力になる気がする。
また、バンダイナムコのIPも島根の人より東京の人の方が親和性が高いだろう。
平均年齢50歳の島根でアイドルマスターの話している人、あんまおらんしね😂。
本日は「アイドルマスター シンデレラガールズ」とのコラボイベント🎤
— 島根スサノオマジック (@susanoo_m) January 20, 2024
🔷イベント①ミニトークショー
🕚11:30〜予定
出演アイドル達が、バスケや島根に関するトークやクイズなどを楽しみます!
🔷イベント②TIP OFFセレモニー
🕛12:45〜予定… https://t.co/T5AIaNs8RF pic.twitter.com/Kd2edycAHZ
\アミューズメントミニブースが登場/
— 島根スサノオマジック (@susanoo_m) January 20, 2024
ガシャポンや太鼓の達人、クレーンゲームをお楽しみいただけます🙌
⚠️太鼓の達人は1 PLAY無料でお楽しみいただけます!
⚠️1回1PLAYとなりますので、2回目以降PLAYされる方は再度列にお並びください。
🗼Bandai Namco Sports Fes.開催!イベント情報はこちら👇… pic.twitter.com/Ufym64L6FS
今回は集客の面で苦戦したが、回数を重ねるごとに周知されていくだろう。東京ホーム開催は、個人的には今後も継続してほしいと思っている。
おはり
コメントを残す