【私が10年間持ち続けている本】『これをダジャレで言えますか?』を紹介したい

私が10年間持ち続けている本『これをダジャレで言えますか?』

はい、というわけで始まった私が10年間持ち続けている本を紹介するコーナーの時間です!!(誰?)

私はひとつの本棚にすべての本を管理するというこだわりがあります

なので、読まなくなった本をどんどん売っていくのですが、そんな私が10年来、所持している本が3冊ありまして、今回はその一冊を紹介したいと思います。

それがこの『これをダジャレで言えますか?ダジャレ練習帳 二の巻』です。

小学3年生の時から持っているので、10年来と言わず、15年くらいもうずっと持っている本ですね。

もう随分、古い本なので新書で売っているんでしょうか?売っていなかったら、ごめんなさい!

どんな内容なの?

これがどういう本かと言いますと、東大卒の人が書いた、衣食住やスポーツ、ホビーなど日常生活における身近な単語を素材として、1,500個以上のダジャレを衆力しているダジャレ集です。

例えば、都道府県でダジャレを言ってみようというコーナーでは、47都道府県で使える(?)ダジャレが載っています。

 広島県:広島で疲労(ひろう)しました・・・。

 山梨県:山梨に行くの甲斐?

 奈良県:後は野となれ大和奈良

などなどめちゃくちゃくだらないダジャレが網羅されています。ほんと凄い!!小学生のころは、これでダジャレ力を鍛えていました。

まあ、鍛えたダジャレ力を披露する場面はなかなかなかったのですが(笑)

他にも食をテーマにしたダジャレでは、

 レタス:レタスを食べれたっす

 豆板醤:豆板醤を作る当番じゃん

などなど、一生使うことがないダジャレが一覧で見ることができます。これ、多分私みたいなくだらない人間にしか需要がないと思うwww

このくだらなさがたまんねーんだよなあ~!

しかも、これ。各テーマの先頭には、実践(ってなんだよ)のための例文集があるんですよ

例えば、「~だけに」とか「~じゃなくて」、「~というより」みたいなダジャレ常套語の使い方が載っているんですよ!!凄くないですか?

 同席だけに、どうせ汚い席だしな。

 パーパー、じゃなくて、まあまあ。(←これ使いたい!)

 逆ギレというより、ギャグ切れだけど。

などなど。ダジャレを体系的に学びたい人がいたら(そんな人がいるのか)、この『これをダジャレで言えますか?』をおすすめです。この本のくだらなさは私が保証します!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。